氏名 | 鐘井 輝 (かねい あきら) |
郵便番号 | 〒520-0836 |
住所 | 滋賀県大津市杉浦町7番5号 |
電話 | 077-534-9610 |
ファックス | 077-534-9610 |
akira036@mx.bw.dream.jp |
▼ 学歴
- 1996年4月
- 同志社大学院経済学研究科博士課程前期課程入学
- 1998年3月
- 同志社大学院経済学研究科博士課程前期課程修了
▼ 職歴
- 1990年3月
- 株式会社平和堂彦根店店長
- 1991年3月
- 株式会社平和堂老上店店長
- 1992年3月
- 株式会社平和堂大久保100番街店店長
- 1996年10月
- 鐘井輝経営事務所開設 中小企業診断士として公的診断業務に従する
- 1996年11月
- 株式会社シャディ「サラダ館」アドバイザー
- 1997年11月
- 財団法人滋賀総合研究所小売商業支援センター活性化相談員
- 1998年4月
- 滋賀県商工会議所連合会エキスパート
- 1998年4月
- 社団法人中小企業診断協会滋賀県支部理事
- 1998年6月
- 大阪市特別診断員
- 1998年8月
- 協同組合業態開発コンサルティング「ファーム」代表理事
- 1999年4月
- 財団法人滋賀県産業支援プラザ専門家
- 2000年6月
- 京都商工会護所「販売士養成講座」講師
- 2000年9月
- 大阪商工会議所エキスパート
- 2000年12月
- 中小企業大学校 東京校講師
- 2001年4月
- 大谷女子短期大学非常勤講師
- 2002年4月
- 財団法人伝統工芸品産業協会「伝統的工芸品産地プロデューサー」/td>
- 2003年3月
- (財)雇用安定センター滋賀事務所「さざなみ起業チャレンジセミナー」講師
- 2003年4月
- 帝塚山大学経済学部非常勤講師
- 2003年4月
- 京都学園大学経済学部非常勤講師
- 2003年5月
- 滋賀県農業会議委嘱農業法人コンサルタント
- 2003年5月
- 滋賀県農業会議委嘱農業経営改善支援スペシャリスト
- 2003年9月
- 中小企業総合事業団新事業開拓支援専門員
- 2004年4月
- 中小企業総合事業団経営支援アドバイザー
- 2005年4月
- 独立行政法人中小企業基盤整備機構地域ブランドアドバイザー
- 2005年5月
- 社団法人中小企業診断協会本部理事
- 2005年5月
- 社団法人中小企業診断協会滋賀県支部支部長
- 2005年5月
- 大津商工会議所商工調停士
- 2006年4月
- 城西国際大学経営情報学部非常勤講師、担当科目(医療経営論)
- 2007年4月
- 財団法人滋賀県産業支援プラザ監事
- 2007年9月
- 独立行政法人中小企業基盤整備機構地域資源活用活性化アドバイザー
- 2008年4月
- 大津市産業活性化アドバイザー
- 2009年2月
- 大津商工会議所地域振興委員会委員
- 大阪経済大学経営学部非常勤講師、担当科目(現代流通ビジネス論)
- 2012年4月
2009年9月
大津市中小企業金融審査委員会委員
滋賀県経営革新計画承認審査会委員
- 大阪経済大学経営学部非常勤講師、担当科目(国際マーケティング論)
- 2013年4月大津市中小企業金融審査委員会 委員長
2013年4月
2015年5月滋賀県知事表彰(中小企業功労)
2018年5月藍綬褒章受章 (中小企業功労)
▼ 社会における活動等
<
1986年2月 | 日本商工会議所認定「販売士1級」 |
1996年2月 | 経済産業省登録「中小企業診断士」 |
1996年10月 | 社団法人中小企業診断協会シンポジウム、中小企業診断協会賞受賞 |
2000年2月 | 日本商工会議所「創業塾」講師 |
2000年7月 | (社)中小企業診断協会「平成12年度中小企業IT活用事例集作成事業調査委員」 |
2000年11月 | (社)中小企業診断協会「2001年度診断士更新実務研修テキスト作成委員」 |
2001年9月 | (社)中小企業診断協会「2001年度中小企業診断士資格更新実務研修(新規事業ケーススタディ)」講師 |
2001年11月 | (財)滋賀県レイカディア振興財団「介護サービス起業塾」講師 |
2001年11月 | (社)中小企業診断協会「2001年度伝統工芸品産地調査・診断事業専門委員」 |
2002年2月 | 彦根商工会議所「創業塾」講師 |
2002年5月 | 蒲生郡企業の経営革新計画「バルブ製造業」計画承認事前審査 |
2002年6月 | 滋賀県商工会議所資格制度委員会臨時委員 |
2002年7月 | 甲賀郡企業の経営革新計画「建設業」計画承認事前審査 |
2002年9月 | 中小企業大学校 東京校「中小企業診断士養成1年コース」診断実習指導員 |
2002年9月 | (社)中小企業診断協会「2002年度中小企業診断士資格更新実務研修(新規事業ケーススタディ)」講師 |
2002年10月 | 滋賀県甲賀地域中小企業支援センター「起業講座」講師 |
2002年10月 | 栗東市商工会「経営革新講座」講師 |
2002年11月 | 甲西・石部商工会「新規創業セミナー」講師 |
2002年11月 | 財)滋賀県産業支援プラザ「経営革新セミナー」講師 |
2002年11月 | 甲西・石部商工会「経営革新講座」講師 |
2002年11月 | 京都学園大学厚生労働省受託事業「ビジネスプランニング講座」講師 |
2002年11月 | (財)滋賀県レイカディア振興財団「介護サービス起業塾」講師 |
2002年11月 | 滋賀県地方卸売市場活性化協議会「経営分析セミナー」講師 |
2002年12月 | (社)中小企業診断協会滋賀県支部「2002年度民間診断士の支部研修事業」講師 |
2003年1月 | 甲賀商工会「経営革新講座」講師 |
2003年1月 | 厚生労働省受託事業「サービス分野における人材育成プロジェクト」講師 |
2003年2月 | 近江八幡市企業の経営革新計画「籐タイル製造業」計画承認事前審査 |
2003年2月 | 滋賀県商工会議所連合会「企画・提案講座」講師 |
2003年2月 | 大津市企業の経営革新計画「楽器小売業」計画承認事前審査 |
2003年3月 | 甲賀郡企業の経営革新計画「食料品製造業」計画承認事前審査 |
2003年3月 | 草津市企業の経営革新計画「プラスチック製品製造業」計画承認事前審査 |
2003年4月 | 彦根商工会議所「チャレンジショプ第3弾」創業支援講師 |
2003年5月 | 大阪商工会議所、個別企業の調査診断大阪市西区「資材卸売業」大阪市西区「眼鏡小売業」 |
2003年5月 | 甲賀郡企業の経営革新計画「運送業」計画承認事前審査 |
2003年8月 | 草津市企業の経営革新計画「機械製造業」計画承認事前審査 |
2003年9月 | (社)中小企業診断協会滋賀県内創業者調査・研究委員会委員 |
2003年9月 | 長浜市企業の経営革新計画「木製品製造業」計画承認事前審査 |
2003年9月 | 滋賀県商工会連合会「平成15度滋賀県商工会商店経営コンクール」特別審査員 |
2003年10月 | 長浜市企業の経営革新計画「自動車部品製造業」計画承認事前審査 |
2003年12月 | 滋賀県産業振興新指針サブ・ウオッチャー |
2003年12月 | (財)滋賀県産業支援プラザ「マーケティング研修」講師 |
2004年1月 | 大津商工会議所「後継者育成研修 集中コース」講師 |
2004年2月 | 守山市企業の経営革新計画「ビルメンテナンス業」計画承認事前審査 |
2004年3月 | 大阪商工会議所「経営安定セミナー」講師 |
2004年3月 | 滋賀県地方卸売市場活性化協議会「入場業者に対する経営改善指導マニュアル」作成 |
2004年3月 | 大津商工会議所「卸売部会研修会」講師 |
2004年3月 | 滋賀県商工会議所連合会「商工会議所職員研修会」講師 |
2004年3月 | 草津市企業の経営革新計画「情報サービス業」計画承認事前審査 |
2004年6月 | 大津商工会議所「後継者育成研修」講師 |
2004年6月 | (株)滋賀銀行「16年度守山経青会研修会」講師 |
2004年7月 | (株)平和堂「同鳩会業種別研修会」講師 |
2004年7月 | 財団法人滋賀県産業支援プラザ専門家派遣事業、近江八幡市「食料品加工業」の経営革新指導 |
2004年8月 | 栗東市企業の経営革新計画「老人福祉業」計画承認事前審査 |
2004年9月 | 草津商工会議所「創業人材育成事業(第二創業コース)」講師 |
2004年9月 | 社団法人中小企業診断協会近畿ブロック経営革新事例発表会、社団法人中小企業診断協会会長賞受賞 |
2004年10月 | 滋賀県商工会連合会「女性の創業支援」講師 |
2004年11月 | 大津市企業の経営革新計画「建材卸売り業」計画承認事前審査 |
2004年11月 | 京都経営者協会厚生労働省受託事業「ビジネスプランニング講座」講師 |
2004年12月 | 財団法人滋賀県産業支援プラザ専門家派遣事業、大津市「建材卸売業」経営革新指導 |
2005年4月 | 滋賀県経営革新計画承認審査会委員 |
2005年6月 | 企業等OB人材マッチング滋賀協議会委員 |
2005年7月 | 滋賀県立草津SOHOビジネスオフィスおよび滋賀県立テクノファクトリー指定管理者選定審査委員 |
2005年7月 | 滋賀県立近江米普及啓発施設指定管理者選定審査委員 |
2005年9月 | 草津市企業の経営革新計画「機械製造業」計画承認事後、フォローアップ調査 |
2005年9月 | 高島市企業の経営革新計画「繊維製造業」計画承認事後、フォローアップ調査 |
2005年10月 | 長浜市企業の経営革新計画「建設業」計画承認事後、フォローアップ調査 |
2005年10月 | 草津市企業の経営革新計画「情報サービス業」計画承認事後、フォローアップ調査 |
2005年10月 | 甲賀市企業の経営革新計画「運送業」計画承認事後、フォローアップ調査 |
2005年11月 | 財団法人滋賀県産業支援プラザ評議員 |
2005年12月 | 経済産業省エステティック産業の認証に関する研究会委員 |
2006年4月 | 滋賀県立草津SOHOビジネスオフィス使用資格等承認審査会委員 |
2006年6月 | 社団法人中小企業診断協会滋賀県支部実務従事事業指導員 |
2006年8月 | 滋賀県サービス産業振興研究会委員 |
2006年8月 | 甲賀市企業の経営革新計画「製薬業」計画承認事後、フォローアップ調査 |
2006年8月 | 草津市企業の経営革新計画「造園業」計画承認事後、フォローアップ調査 |
2006年8月 | 大津市企業の経営革新計画「建材卸売業」計画承認事後、フォローアップ調査・診断実務従事指導 |
2006年8月 | 草津市企業の経営革新計画「婦人服小売業」計画承認事後、フォローアップ調査・診断実務従事指導 |
2006年9月 | 企業等OB人材活用推進会議講師 |
2006年9月 | 彦根市企業の経営革新計画「情報サービス業」計画承認事後、フォローアップ調査 |
2006年9月 | 後継者確保育成マッチング促進事業、専門家委嘱 |
2007年4月 | (社)滋賀県生活衛生協会研修会講師 |
2007年6月 | 財団法人滋賀県産業支援プラザ「滋賀県立草津SOHOオフィス使用資格等承認審査会委員」委嘱 |
2007年9月 | 中小企業再生支援協議会専門家アドバイザー委嘱 |
2007年9月 | 財団法人滋賀県産業支援プラザ「アントレプレナー養成講座」講師 |
2007年11月 | 滋賀県商店街振興組合連合会指導事業商店街活性化推進調査・研究事業専門家委員委嘱 |
2008年2月 | 滋賀県商工会議所連合会「販売士資格更新講習会」講師 |
2008年3月 | 大津商工会議所「地域振興委員会」委員 |
2008年3月 | (財)滋賀県生活衛生営業指導センター経営相談員養成講習会講師 |
2008年4月 | 京都商工会議所販売士検定面接試験委員 |
2008年4月 | (株)平和堂鳩友会広報部副部会長 |
2008年5月 | 島根県商工会連合会経営改善アドバイザー「ギフト卸・小売業」診断指導 |
2008年6月 | 滋賀県「にぎわいのまちづくり事業計画審査会」委員 |
2008年7月 | 平成20年度滋賀県立草津SOHOビジネスオフィスおよび滋賀県立テクノファクトリー指定管理者選定審査委員 |
2008年7月 | 特定非営利活動法人「日本エステティック機構」Ⅰ類審査員 |
2008年8月 | 大津商工会議所「経営革新セミナー」講師 |
2008年9月 | (財)滋賀県生活衛生営業指導センター滋賀県生活衛生営業経営相談会生衛業再生支援事業研修会・経営相談員研修会講師 |
2008年10月 | 滋賀県商工会議所連合会経営指導員研修会講師 |
2008年10月 | (財)滋賀県生活衛生営業指導センター経相支部共催研修会講師 |
2008年10月 | 近江八幡商工会議所「経営革新塾」講師 |
2008年11月 | 草津商工会議所「2・3級対象販売士資格更新講習会」講師 |
2008年12月 | 独立行政法人中小企業基盤整備機構「福井県内企業の地域資源認定企業事業化調査」 |
2009年1月 | 栗東商工会「商業部会勉強会」講師 |
2009年1月 | (財)滋賀県生活衛生営業指導センター経相支部共催研修会講師 |
2009年2月 | (財)滋賀県生活衛生営業指導センター特別経営相談員養成会講師 |
2009年3月 | 大津商工会議所「経営革新セミナー」講師 |
2009年3月 | 京都商工会議所「1級販売士検定試験面接委員」 |
2009年5月 | (社)日本販売士協会「論文審査委員会委員」 |
2009年8月 | 滋賀県商工会連合会「商工会職員研修会」講師 |
2009年11月 | 大津商工会議所「2・3級対象販売士資格更新講習会」講師 |
2009年11月 | 近江八幡商工会議所「3級販売士養成講習会」講師 |
2010年2月 | (財)滋賀県生活衛生営業指導センター経相支部共催研修会講師 |
2010年3月 | (株)平和堂賢人会「後継者塾」特別講師 |
2010年5月 | (社)中小企業診断協会「理論政策研修」講師 |
2010年9月 | 中華民国高雄市政府経済発展局中小企業栄誉指導員「診断実務検討会」講師 |
2010年10月 | 滋賀県調理師会「調理師再教育研修会」講師 |
2011年2月 | 滋賀県商工会連合会「経営指導員研修会」講師 |
2011年2月 | 滋賀県大規模小売店舗立地審議会委員 |
2011年2月 | (財)滋賀県生活衛生営業指導センター滋賀県生活衛生営業経営相談会「生衛業再生支援事業研修会」講師 |
2011年3月 | 近江八幡商工会議所「3級販売士養成講習会」講師 |
2011年4月 | 大津市産業活性化アドバイザー |
2011年7月 | 滋賀県立SOHOビジネスオフィスおよび滋賀県立テクノファクトリー指定管理者選定委員 |
2011年7月 | (社)中小企業診断協会「国際委員会」委員 |
2012年12月 鐘井輝経営事務所、近畿財務局及び近畿経済産業局より経営革新等支援機関の認定を受ける
2013年3月 滋賀県司法書士会「企業法務講座」講師